レシピは最後に紹介します。
強力粉と薄力粉を練って練って練って・・・・

練った皮は車の中で少し寝かすことに。

皮を寝かしている間に、麺棒づくりを開始。
組ごとに渡された棒を、定規を使わずに均等に切り分けるゲーム中
指で測る組や箱などのモノを利用する組みと様々でした。

ノコギリを使って切り分け中。
一番優秀だった組みは、なんと全ての棒の誤差が2センチ未満と予想以上に優秀な結果で
でした。
餡はリーダーが用意したため、伸ばした皮に包んだら、茹でて水餃子にしました。
残念ながら、皮を伸ばしている写真と包んでいる写真を取り忘れてしまいました。
出来上がった水餃子はこんな感じです。
水餃子はスカウトに大好評ですぐに完食
ご飯が少し余ってしまいましたが、オニギリにしたらこちらもすぐに完食でした。
皮を作るのに少し時間がかかってしまい集会が終わるのが遅くなってしまいましたが、
モチモチした皮で美味しいギョウザを作ることができました。
ちなみに、隊長は以前に自分で作った皮で焼き餃子を作りましたが、とっても美味しかったです。
時間がかかりますが、ぜひご家庭でも皮から作ったギョウザで水餃子と焼き餃子に挑戦してみてください。
レシピのダウンロードは下のURLから「ダウンロードを開始」を選んでください。
http://goo.gl/x6UAB
0 件のコメント:
コメントを投稿